top of page
観櫻の茶事
4月5日(金)道具準備
9時~17時 まなびやにて随時
4月6日(土)
9時〜 餘慶庵にて道具出し
12時〜八瀬のまなびや 昼食
13時~懐石料理実習
4月7日(日)〜9日(火)席入り 午前11時半
終了 午後15時半
片付け後、まなびやにて翌日の懐石準備を致します。自由参加
水屋、台所希望の方は午前9時集合です。お席入り希望の方も、席入りまでは台所、水屋等の研修にご参加頂くことも可能です。
利休会記を読み解く会
4月3日(水)
八瀬のまなびやにて
9時30分〜11時30分
講義(利休会記を読み解く)
11時30分〜16時
利休会記料理再現 会食 薄茶一服
19時〜21時
夜の部講義
夕食ご希望の方は6時半までにお越し下さい。
茶の湯稽古
4月2日(火)9時~15時
八瀬のまなびやにて、茶の湯稽古を致します。利休居士の頃の茶の湯の基本を中心に、稽古を致します。流派は問いません。ご経験のない方でもご参加して頂けます。
講師 半澤鶴子
瑞峯院での茶事3日間、まなびやでの利休会記を読み解く会等ギャラリー
観櫻の茶事(卯月)
温暖化の影響で年々開花も早くなってきておりますが、 散りぎわの桜の趣は
一段と美しく思われます。料理の一口にもそんな風情を盛り込みたいですね。
汁 長芋 桜合わせ味噌仕立て
向付 桜鯛の桜花ジュレ仕立て
煮物椀 海老叩き椀桜花白玉 大根輪薄がけ
焼物 桜の葉の塩漬け焼き 季の揚がりもの(石鯛、いさき等
預け鉢 蕪桜筍桜(またはジャガ芋桜) 若布 鮎並の湯葉衣 グリンピース散らし 若草葛餡仕立て
進肴 春キャベツと新玉葱の酢味噌和え
箸洗 花野蕾
八寸 白魚の花筏山蕗の花筏 百合根花びら
湯斗 香の物さまざま桜漬け
主菓子 春の野(浮島)
干菓子 桜はなびら(干瓢地、有平糖)
bottom of page