top of page
皐月の茶事 初風炉 

緊急事態宣、コロナ禍の拡大に伴い、茶事研修場所、日程につきまして大幅な変更をさせて頂くことになりました。大徳寺瑞峯院様での茶事研修は、八瀬のまなびやでの2日間の研修とさせて頂きました。急な変更となり、ご参加の皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと、心からお詫び申し上げます。

コロナ禍の拡大を受け、予防措置と致しまして参加人数制限を設けさせていただきました。

茶事 各日 裏方 5名 本席 5名 

前々日からの草引き等の準備に始まり、前日は障子の桟を浄め、外回りを整え、露地を浄める、そして水屋準備、午後からは懐石の仕込みへと。基本を丁寧に教えて頂く充実した茶事研修を皮切りに、研修最終日の灰型講習では、皆様熱心に様々な灰型に取り組まれ、それぞれに美しい型を完成、笑顔で終わった最終日となりました。

茶事研修  令和3年 5月1日~5日

5月1日(土) 

​初風炉茶事準備

10:00~16:00 

5月2日、3日(日、月) 

初風炉 正午の茶事

​席入り 11:30 

研修者 9:00~16:00  

八瀬のまなびや

10:00 〜  外回り、露地準備  

    

​八瀬のまなびや

台所

9:00      懐石実習 盛り込み等

                 同時相伴

                 片付け、掃除

水屋

9:00    茶室、待合、水屋

     外待合、露地

     同時相伴

     後座準備

     片付け、掃除

本席

9:00      席入りまでお手伝い頂きます。
11:30       席入り

​13:30    後座

​15:30       お見送り

line_559285255503470.jpg
line_559265006305770_edited.jpg

     道具出し

     水屋準備

                    懐石料理仕込み

​利休会記を読み解く会

5月4日(火)
10:00~12:00

 

 

​夜の部講義

19:00~21:00

八瀬のまなびやにて

講義のみ(利休会記を読み解く)

昼、夜共に、会記料理講習、提供はございません。ご了承のほどお願い致します。

 

夜の講義受講希望者は京都公式アカウント、もしくは「お問合せ・お申込み」ボタンからお申込み下さい。

​風炉灰型講習

5月5日(水)

10:00~12:00

 

八瀬のまなびやにて、風炉灰型講習を致します。

​風炉灰をご希望の方はお申込みの際にその旨お知らせ下さい。灰匙をお持ちの方はご持参下さい。

bottom of page