top of page
950_edited.jpg

卯月の茶事 大徳寺瑞峯院 餘慶庵

台所

​9:00   懐石準備 出汁 飯 向付 汁他

11:30 ~ 飯 汁 向付 煮物椀 

    引重にて 焼き物 強肴 

    箸洗 八寸 湯斗 主菓子 干菓子

               片付け

​15:30     終了

 

水屋

9:00  控え釜 莨盆 蹲踞 

    外待合 露地草履 汲出

      手水桶 円座

11:20  配膳準備 折敷 盃台 酒等 

      懐石

               蹲踞 外待合 

      中立

14:00     後座            

      露地柄杓 外待合の片付け

      正客の草履揃え 水屋整頓

本席

11:30  席入り 挨拶 炭手前 懐石

13:00  箸洗い 八寸 

13:30  湯斗 主菓子

14:00     後座 濃茶

14:40  薄茶

15:30     お見送り​

卯月の茶事 観櫻の献立

さあ春爛漫、櫻花を楽しみましょう。懐石は旬に逆らわず、技巧に走り過ぎず!

卯月の茶事〜利休会記を読み解く会
満開の桜と良いお天気に恵まれた研修となりました。餘慶庵での茶事では、半澤先生が亭主を務め、研修の方々が裏方研修をなさいます。八瀬のまなびやでの基本の茶事研修で学ばれたことを、それぞれに発揮なされた、楽しく充実した学びの時を持つことができました。
bottom of page