8月のまなびや研修では
茶事懐石料理講習では、半澤先生による茶事懐石献立のデモンストレーションがまず行われ、その後、参加者による料理準備と続きました。ご参加の皆様からは、大変わかりやすく、全体のお料理のイメージと実際の作り方が掴めて嬉しいというお声が沢山上がりました。大徳寺での研修ではデモンストレ...
8月のまなびや研修では
利休会記を読み解く会7月
白龍園野外茶会
山野草咲き乱れる畑で
枝折戸と小間が
令和5年を迎えて
名残りの茶事
半澤先生がお正客
茶事懐石基礎講習が始まりました
夕ざりの茶事までに
端午の節句 初風炉の茶事
利休会記を読み解く 4月に
弥生の利休会記再現料理
2月の茶事研修
1月の貴素の会では
神無月、貴素の会を終えて
長月の茶事研修を終えて
8月貴素の会、そして
半年が過ぎました
今年最終の会を終えて