
令和5年を迎えて
お言葉あっという間に小正月も過ぎ、1月も後半に差し掛かりました。本年もどうぞ宜しくお願い致します。令和5年は、新年早々の5日、NHKカルチャー梅田様主催の「半澤鶴子の茶事懐石の基本を学ぶ」の生配信から始まり、大徳寺瑞峯院様での初釜茶事研修、そして、再度NHKカルチャー梅田様...
令和5年を迎えて
名残りの茶事
半澤先生がお正客
茶事懐石基礎講習が始まりました
夕ざりの茶事までに
端午の節句 初風炉の茶事
利休会記を読み解く 4月に
弥生の利休会記再現料理
2月の茶事研修
1月の貴素の会では
神無月、貴素の会を終えて
長月の茶事研修を終えて
8月貴素の会、そして
半年が過ぎました
今年最終の会を終えて
口切の茶事 まなびやにて
10月名残りの茶事研修
9月利休会記を読み解く会
ご褒美
8月 利休会記を読み解く会