top of page
貴素の会
貴素の会は、茶事を行うための力をつける会です。8月からの貴素の会では、一汁三菜の茶事研修、日本料理基礎講習を軸に、利休会記を読み解く会、特別講習と自由学習の構成で研修を開催致します。1日のみ単発でのご参加から、5日間通してのご参加まで、ご自由にお選び下さい。
八瀬のまなびやでの学びのスタイルは「自由、自発、柔軟」をモットーとしております。
まなびやの様々な学び、体験から、ご参加頂く皆様の日常が、より豊かになり、いつまでも瑞々しい感性を養っていく場でありたいと願っております。
又、御自身の身丈にあった茶事の力をつけて頂ける一助になれば幸いと存じます。
キャンセルについて
食材等の準備の都合上、恐れ入りますが、キャンセルの場合、以下の通りキャンセル料のご協力をお願い致します。
日本料理の会・保存食講習 前日 1000円 当日半額
利休会記 当日 1,000円
※備考
●レギュラー会員は、大徳寺の茶事に3回以上参加されている、もしくは参加するご意思のある方々が対象です。 八瀬のまなびやのみの参加者は、貴素の会連続参加でもレギュラー 会員ではありませんので御了承ください。
●3日間ご参加の場合、会費は10,000円です。(レギュラー会員 土曜日を含む5日間 10,000円)
●新型コロナウイルス感染を防ぐため、ご参加下さる皆様には、ご自身のご事情、体調等を優先なされ、ご無理のないようにお願い致します。マスク、フェイスガード(当方でもご用意しております)等を着用しての研修となります。
bottom of page