top of page

令和7年 研修年間スケジュール

令和7年度は、奇数月は大徳寺瑞峯院で、偶数月は八瀬のまなびやで茶事研修を開催致します。

1月

大徳寺 瑞峯院餘慶庵 

​1月7日(火)茶の湯稽古

​1月8日(水)利休会記を読み解く会 

1月9日(木)NHKオンライン講座

1月10日,11日(金、土)搬入準備

1月12日(日)懐石実習、準備 夕方より大徳寺へ搬入

1月13日~15日(月〜水)

茶事 初釜

4月

八瀬のまなびや 貴素の会​

4月1日(火)茶の湯稽古

4月2日(水)利休会記を読み解く会

4月3日(木)NHKオンライン講座

4月4日(金)道具準備

4月5日(土)懐石調理実習

4月6日  (日)貸切茶事

4月7日(月)観櫻の茶事

7月

大徳寺瑞峯院餘慶庵

7月2日(水)利休会記を読み解く会
7月3日(木)NHK オンライン講座
7月4日(金)搬入準備
7月5日(土)
午前大徳寺へ搬入       午後 懐石実習・準備
7月6日~8日(日〜火)朝茶事
7月9日(水)茶の湯稽古

10月

八瀬のまなびや 貴素の会

10月1日(水)利休会記を読み解く会
2日(木)NHKオンライン講座
3日(金)茶事準備
4日(土)懐石実習、準備
5日、6日(日、月)
名残の茶事

7日(火)茶の湯稽古

2月

八瀬のまなびや 貴素の会​

1月31日(金)茶事準備

2月1日(土)調理実習

2月2日、3日(日、月) 

暁の茶事  席入り午前五時

2月4日(火)茶の湯稽古 

2月5日(水)利休会記を読み解く会

2月6日(木)   NHKオンライン講座

5月

大徳寺瑞峯院餘慶庵

5月1日(木)NHKオンライン講座

利休会記を読み解く会
5月2日(金)搬入準備

5月3日(土)午前大徳寺へ搬入       午後 懐石実習・準備
5月4日、5日、6日(日〜火)
初風炉 端午の節句茶事 

席入り11時半
5月7日(水)利休会記を読み解く会
5月8日(木)茶の湯稽古

8月

8月の研修は夏休みとさせて頂きます。

11月

大徳寺瑞峯院餘慶庵にて

10月30日(木)茶の湯稽古
10月31日(金)搬入準備

11月1日(土)午前大徳寺へ搬入       午後 懐石実習・準備
11月2日~4日(日〜火)口切の茶事
11月5日(水)利休会記を読み解く会
11月6日(木)NHKオンライン講座

3月

大徳寺 瑞峯院餘慶庵 

 

2月28日(金)搬入準備

3月1日(土)午前大徳寺へ搬入       午後 懐石実習・準備

3月2日~4日(日〜火)雛の茶事

3月5日(水)利休会記を読み解く会

3月6日(木)午前茶の湯稽古 

午後NHKオンライン講座

6月

八瀬のまなびや 貴素の会​

5月30日(金)茶事準備
5月31日(土)懐石調理実習

6月1日、2日(日、月)夕ざりの茶事 席入り17時 
6月3日(火)茶の湯稽古
6月4日(水)利休会記を読み解く会
6月5日(木)NHKオンライン講座

 

9月

大徳寺瑞峯院餘慶庵

9月2日(火)茶の湯稽古
9月3日(水)利休会記を読み解く会

9月4日(木)NHK オンライン講座

9月5日(金)搬入準備
9月6日(土)
午前大徳寺へ搬入       午後 懐石実習・準備
9月7日~9日(日〜火)重陽の茶事


 

12月

八瀬のまなびや 貴素の会

12月2日(火)茶の湯稽古
12月3日(水)利休会記を読み解く会
12月4日(木)NHKオンライン講座

12月5日(金)茶事準備
12月6日(土)懐石調理実習
12月7日、8日(日、月)夜咄の茶事

​席入り17時

bottom of page