正午の茶事 大徳寺瑞峯院 餘慶庵にて
9月9日は重陽の節句、今月の茶事は重陽の節句をテーマに正午の茶事の研修となります。
道具搬入 道具出し 水屋準備
昼食
懐石料理準備
大徳寺瑞峯院
9:00 〜
八瀬のまなびや
12:00~
9月5日~6日
正午の茶事
席入り 11:30
研修者 9:00~17:00
大徳寺瑞峯院
台所
9:00~
9月7日
道具の扱い、片付け方研修
9:00〜15:00
9:00〜
12:00〜
13:00〜15:00
懐石実習
懐石配膳
同時相伴
片付け、掃除
茶室、待合、水屋
外待合、露地
同時相伴
後座準備
片付け、掃除
席入りまでお手伝い頂きます。
席入り
後座
お見送り
掛け軸、灰、茶道具の扱い、仕舞方について研修します。
残り福で昼食
道具の片付け実習、掃除、搬出
9月4日
正午の茶事準備
9:00~17:00
水屋
9:00
本席
9:00
11:30
13:30
15:30
9月の茶事研修
9月4日〜7日(土〜火)
正午の茶事
4日は八瀬のまなびやで準備を、5日、6日は、茶事実習本番です。今回は、研修最終日7日に、茶事の基本となる大切なところ、掛け軸や灰の扱い等「道具の扱いと仕舞い方」実習を行います。尚、7日の道具実習は、今回の茶事研修にご参加頂いた方が対象の実習となります。
9月9日(木)
茶の湯自由稽古
八瀬のまなびやにて、茶の湯稽古を致します。利休居士の頃の、茶の湯の基本を中心に学んで頂きます。
ご希望の時間にご参加下さい。
9月8日(水)
利休会記を読み解く会
八瀬のまなびやにて
9時半〜11時半
講義(利休会記を読み解く)
11時半〜16時
利休会記料理再現 会食 一服
19時〜21時
夜の部講義
夕食ご希望の方は六時半までにお越し下さい。
9月の研修
参加費について
茶事 1日 25,000円
追加参加 1日5,000円
利休会記を読み解く会 5,000円
(講義 3,000円、再現料理、呈茶 2,000円)
茶の湯稽古 2,000円
お知らせ
緊急事態宣言下の開催となりますので、感染症対策に十分に留意し、人数制限を設けさせて頂きます。
また、一部の役割者を除き、平服でのご参加をお願い致します。
今後の状況によりましては、内容や会場の変更もございます。ご了承のほどお願い致します。
ご参加の方は、決してご無理のないように、宜しくお願い申し上げます。